目元の表情というのは、その評価において「時代の推移」というものが大きく影響しています。古来より日本において「涼やかな目元」と言えば切れ長でくっきりとした、歌舞伎の化粧のような吊り上った目元を指しました。「ぱっちりした目元」が我が国で理想とされるようになるのは、実に明治以降であり、文明開化以降、欧米の化粧術が紹介されるようになってからと言われます。下眼瞼下制の技術も、このぱっちりした目元が基本思想になっています。
戦後しばらくまでの間、日本人のぱっちりした目元は主にアイラインによる眼の周囲の輪郭の強調によってしか実現しませんでした。ぱっちりした目元に憧れつつも、日本人の大部分が依然、切れ長で一重の目を特徴としていたからです。日本人の表情が一変するのは明治維新後の「移動の自由」が確立して以来のことです。本州全域における「切れ長族」が、東北より北の人たちや九州以南の人たちと「混血」することで、表情に多様性が生まれてからのことになります。下眼瞼下制の代わりは、メイクに頼るしかなかったのです。
現代日本人の顔はそういうわけで多様性を獲得するに至りましたが、そうなると「伝統的」な細目・釣り目・奥二重の目元が、重大なコンプレックスの原因とされるようになってきたのです。それまではそうした目元が日本人の平均だったのに、今では身近に「ぱっちりした目元」が多くみられるようになったからです。日本人のぱっちり目元への憧れは、ますます強くなってきたというわけです。下眼瞼下制はこうしたニーズに応えて生まれた技術でもあります。
現代の人気女優さんたちのうち、目元がぱっちりしていると誰もが評価している一連の方たちのほとんどが、いわゆる「たれ目」に分類されると思います。つまり、今現在の日本においては、たれ目こそがトレンドであり、目元の理想形とされているわけです。もちろんただのたれ目ではいけません。「たれ目でしかもぱっちりしている」ということが重要なのです。下眼瞼下制はこうした目元の理想的表情をクリエイトします。
下眼瞼下制が目指す「ぱっちりたれ目」は、眠たげなだらしない表情とは異なり、生命エネルギーと知性と愛くるしさにあふれた、やわらかみと深みをたたえた、新しい美の形なのです。こうした目元の場合、メイクはむしろあっさりめのナチュラルメイクが適切であり、だからこそ若々しさも表現されるわけです。ちなみに昔よく見かけた、やたら濃く広いシャドーの入れ方は、不健康さが「儚さの美」に繋がるという「アンニュイ」「デカダンス」の、前世紀の流行です。